労働基準法の豆知識 |
|
|
社会保険のしくみ |
|
|
労働保険のしくみ |
|
|
定年延長・継続雇用制度 |
|
|
就業規則の基本事項 |
|
|
就業規則作成のポイント |
|
|
|

|
|
|
モデル就業規則『総則』
|
 |
|
|
就業規則の目的や適用範囲などを記載。
就業規則はリスク回避・トラブル回避のためのものであり、会社だけでなく労働者も守ります。今後のトラブルを最小限に抑えるためにも、言葉の定義を明確にしておきます。 |
第1章 『総則』
第1条(目的)
1 この就業規則(以下「規則」という。)は、従業員の労働条件、服務規律その他の就業に関する事項を定めるものである。
2 この規則に定めのない事項については、労働基準法その他の法令の定めによる。
第2条(適用範囲)
この規則は、すべての従業員に適用する。ただし、パートタイム従業員等の就業に関し別の定めをした事項については、その定めによる。
第3条(規則の遵守)
会社及び従業員は、ともにこの規則を守り、たがいに協力して業務の運営に当たらなければならない。
|
|
|
|
|
>>モデル就業規則(採用・異動等) |
|
 |
|